土地情報♪

これから土地情報も少しづつですが挙げていこうと思ってます。
広島市内でしたらなかなか平地が見つからない、または坪単価が
とても高いですね。悩ましいところです。
今後は東広島や安佐南区戸山地区なども選択肢の一つと
されてもいいかもしれませんね。

キッチンの形について

いろいろな雑誌等に紹介されてるので
すでに呼び名もご存知の方もいらっしゃると思います。
キッチンのスタイルにはそれぞれ名前が付いていますね。
壁の一面についてるキッチンは I型 
Ⅼ字になってるのはⅬ型
U字になってるのはU型
独立して島のようになってるのがアイランド
片側だけ壁について半島のようになってるのがペニンシュラ です。

キッチンを置くスペース、家族構成、家族の過ごし方、来客の頻度、ご予算
などでどのキッチンにするか決めていきます。
もちろん、マンションのリフォームだといろいろな制約があるので
自由に動かしたり大きくしたりは難しいこともあります。
その点、戸建でしたらリフォームでもマンションに比べると自由度は高いですね。

最もお値段が低いのが I型
そしてU字はキャビネットがずらっと並びますので一番高額になるかもしれません。
人気はやはりペニンシュラ型ですね(対面キッチン)
とにかく部屋が見渡せるので、子育て世代にはもってこいです。またテレビを見ながら調理ができる点も
人気の理由になります。

弊社のリフォーム部門で昨日完成したペニンシュラキッチンになります。

ちなみに私自身はペニンシュラより、壁を作って黙々と調理したい派になりますね。
いわゆるクローズキッチンです。 unnamed.jpg

広島の土地

広島のいわゆる旧市内はほんとに土地の価格が上がっています。
むしろ見つからない、くらいの感覚ですね。
安佐南区や安佐北区でも市内中心に近いところは数年前に比べて
ぐっと坪単価が上がっています。
いったいどこに手の届く土地があるのだろうか・・・?
と感じたりしませんか?
弊社でも土地さがしを常にしています。
近年、ちょっとおしゃれなカフェやパスタのお店ができてる
「沼田町戸山地区」
こころの団地からひと山超えたところにあります。
地元テレビでも何度か紹介されましたね。
とっても空気の気持ちいい里山です。
市内から約30分で行けるところなのに、坪単価は抑えられてます!!
これから注目の地区となりそうです。toyama.jpg

防音壁について

弊社ではリノベーション工事も多く手掛けています。
その中で最近、マンションリフォームで防音壁を希望される施主様が増えました。
テレワークが増え、おそらくお隣からの音が気になったり、または
同様に自分の家の音がお隣に聞こえないか?など。
お隣さんとの境界の壁を防音壁にリフォームしています。
家にいる時間が長くなると気になることが増えるのでしょう。

その点、戸建だと上下階の音は全く無縁となりますが
お隣との音もマンションほど気にならないと思いますね。
(複層ガラスは既に標準装備)
写真は施工中のものです。
吸音ウール+遮音パネルを施工中です。IMG-8198.jpgIMG-8197.jpg


こどもみらい住宅支援事業

先月の終わりからようやく申請が始まった
「こどもみらい住宅支援事業」
注文住宅、新築分譲住宅、リフォーム
の工事に対して補助金が出る制度になります。

https://kodomo-mirai.mlit.go.jp/

弊社でもリフォームの部門で昨日申請を一件終えました。
昨年末に終了した「グリーン住宅ポイント」の申請に比べると
格段に楽です。。。
弊社ではお客様を代理して申請を行っています。
毎年名前を変えて補助金制度がありますが
ポイント対象になる箇所は似ているところとそうでないところもあり、
そのポイントに関しては
「グリーン住宅ポイント」では
ポイントで商品を購入、または追加工事に充てる
という内容でしたが
このたびの
「こどもみらい住宅支援事業」は
ポイント=現金をお返し、または追加工事に充てる
という内容に変わりました。

こちらの制度は2022年10月31日までの契約となり
事業の予算がなくなれば、10月31日より前に終了ということも
考えられます。
また設備機器などこの秋にさらに値上げの通達が来てます!
新築やリフォームをお考えなら今年の夏までがチャンスかなと思います。

   コーディネーター渡辺智子